加齢黄斑変性 オプティエイドML

最近、年齢を重ねるとともに視力の変化に悩むことが増え、目の病気について調べてみました。そのなかでも加齢黄斑変性について、および商品のご紹介をいたします。

・加齢黄斑変性とは

加齢により網膜中心部である黄斑に障害が生じ、見ようとするところがみえにくくなる病気です。欧米では成人の失明原因の第一位、日本でも高齢化と生活の欧米化により失明の第4位となってます。

黄斑とは

網膜の中心にある直径1.5~2㎜程度の小さな部分の名称で、黄斑の中心は中心窩と呼ばれ、見ているところからの光が当たる部分です。カメラのフィルと網膜の違いはフィルムはどの部分でもよく写るが、網膜の黄斑以外では良い視力が得られないことです。黄斑にはキサントフィルという色素が豊富にあるために黄色をしています。

・ 加齢黄斑変性の分類

萎縮型と浸潤型の2つの種類があります。

萎縮型・・・網膜色素上皮細胞が萎縮し、網膜が障害され視力が徐々に低下していきます。

網膜色素上皮・・・黄斑に溜まった老廃物などが影響して、黄斑下に異常な血管(脈絡膜新生血管)が生えてくる。新生血管から血液成分が漏出したり、出血し網膜が腫れたり視機能にダメージをを与える。進行は早いです。

・加齢黄斑変性の症状

変視症・・・中心部が歪んで見えるが周辺部は正しくみえます。

視力低下、中心暗点・・・さらに黄斑部の網膜が障害されると真ん中がみえなくなり、視力が低下する。治療をしなければ多くは0.1以下になります。

色覚異常・・・症状が進んでくると色がわからなくなってきます。

 

加齢黄斑変性の予防

①禁煙

喫煙による加齢黄斑変性になる危険性が高いことが分かっています。禁煙が勧められます。

②サプリメント

ビタミンC、ビタミンE、βカロチン、亜鉛などを含んだサプリメントを飲むと加齢黄斑変性の発症が少なくなることが分かっています。完全に抑えることはできないが、進行リスクを低減させることができるとされてます。

 

ルテイン

加齢により減少する網膜の黄斑色素量を維持し、コントラスト感度(色の濃淡を判別する視機能)を改善することが報告されています。

 

このルテインが配合されている 

オプティエイドML MACULARのご紹介です。

 

製品の特徴

オプティエイドML MACULARは機能性表示食品です。機能性関与成分ルテインのほか、ゼアキサンチン、ビタミンC、ビタミンE、亜鉛、銅など内容量を日本人向けに調整してあります。

機能性関与成分の含有量;1日摂取目安量(3粒)当たりルテイン20㎎

 

③食事

緑黄色野菜の積極摂取と肉中心の食事より魚中心の食事がよいとされています。

食生活は、主食、主菜、副菜を基準に、バランスよい食事を心がけましょう。

 

栄養成分のルテイン、ゼアキサンチンは体内で合成することができません。

そのため食事やサプリメントで体外から摂取する必要があります。オプティエイドML MACULAでは効果的に摂取することができます。

 

取り扱い店舗ユーエス・ファーマシー3号店。サンプルもご用意しております。スタッフまでお気軽にお声かけください。

 

 

 

参考資料;日本眼科学会; http://www.nichigan.or.jp/public/disease/momaku_karei.jsp

     わかもと製薬株式会社;https://www.wakamoto-pharm.co.jp/medical/optiade/opt-02/

 

文責山口